1レッスン×回数/月 | 価格(月額) | |
---|---|---|
60分× 月4回 | 2,800円× 4回= | 11,200円 |
60分×月3回 | 2,900円× 3回= | 8,700円 |
60分×月2回 | 2,900円× 2回= | 5,800円 |
60分×月1回 | 3,800円× 1回= | 3,800円 |
自由予約 月1回60分 |
3,500円× 1回= | 3,500円 |
1レッスン×回数/月 | 価格(月額) | |
---|---|---|
30分× 月4回 | 1,650円× 4回= | 6,600円 |
30分×月3回 | 2,000円× 3回= | 6,000円 |
30分×月2回 | 2,600円× 2回= | 5,200円 |
30分×月1回 | 3,300円× 1回= | 3,300円 |
自由予約 月1回30分 |
3,000円× 1回= |
3,000円 |
1レッスン×回数/月 | (交通費別) | |
---|---|---|
出張レッスン |
10,000円× 1回= | 10,000円 |
例えば、小学生1名「毎週水曜日30分レッスンを受けたい」‥
1650円×毎週水曜日 4回= 6600円
風邪で1回お休みしたら→
2000円× 水曜日3回= 6000円
風邪が長引き2回お休みしたら→
2600円× 水曜日2回 = 5200円
60分毎週コースも同様になります。
例えば、大人1名「月2回隔週で60分ゆったりとレッスンを受けたい」‥
最初に水曜日、第1•3週目19:00-(または、2•4週目)と決定させていただいて
2900円× 2回= 5800円
仕事が忙しくて1回しか来れなかった→
3800円× 1回=3800円
30分月2回コースも同様です。
「月1回60分レッスンを受けたい」‥
と言う方のための大人のレッスンコースです。3500円/1Lessonで空いている枠を自由に予約していただけます。
※レッスン料の支払い方
基本月謝袋に、今月のレッスン回数と料金の合計を書き込み、月末にお渡しさせていそして月初めに持ってきていただく流れです。
ベーシックプラン はじめての方向け。ベーシックなお試しプラン ¥3,000
カスタムプラン | 必要なものだけ揃えられるカスタムプラン | ¥4,000 |
---|---|---|
プレミアムプラン | ¥10,000 |
レッスン可能日時(2025年2月更新)
⭐︎月曜日 ×
⭐︎火曜日 17:00-(30分レッスン毎週)
⭐︎水曜日 16:00-(30分or60分レッスン隔週)
17:00-(30分60分レッスン隔週)
19:00-(60分隔週4月から)
⭐︎木曜日 17:00-(30分or60分レッスン毎週)
18:00-(30分or60分レッスン毎週)
19:00-(30分or60分レッスン隔週)
⭐︎金曜日 18:00-(30分or60分レッスン隔週)
19:00-(30分or60分レッスン隔週)
⭐︎土曜日 14:30-(30分レッスン毎週)
⭐︎日曜日 お休み
スケジュールについて補足
振替有り
発表会の有無、参加について
ホールにて年一回、サロンにておさらい会年1回、任意参加です。
教室を探しているみなさんへ
「ピアノのレッスン&練習」というと「間違えないように」だったり「緊張‥」、「基本はきちっと」 などのイメージがつきまといますが、まずは「音楽にときめき、心が楽しむレッスン」というものがどんなに素敵で、自分のテンションを上げ幸せな気持ちにしてくれるかということを実体験を通して感じていただきたいと思います。
それは、どんなに簡単なシンプルな曲でも、
素直に「いいな きれいだな」と、自分で自分の演奏に感動することであり「もっとこんな風に弾きたい!」と自然により自分の心に沿おうと思えるレッスンだと考えています。
音を間違ったとしても自分の指で一生懸命奏でる演奏を通して「いい思い、良い気分、嬉しい気持ち」を体感することが上達のエネルギー源だと考えます。
上達してくれば、芸術家バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンなどの天才の力も借りられます(^_^)
レッスン→演奏が、音楽が楽しい!
こんな環境が提供できたらとても嬉しく思います。
大人のレッスンについて
大人のレッスンは子供のレッスンより趣味色が強く、好きな曲をより楽しくやっていく方向で進めたいと思います。
ただテクニック的にも常に進んでいる、積み上げている、といった感覚があった方がやりがいがあったり自信につながると考えますので、バイエル、ツェルニー、など1番づつゆっくり進んでいける練習曲も取り入れていきたいと思います。
こどものレッスンは何歳からを推奨しますか?
4,5歳からのレッスンを推奨します。
その他PR
萎縮せずのびのびと音楽の中に入っていけるレッスンを心掛けています。只今、4歳のお子様から80歳台の方までわやわやと一緒に学んでいます。